2020年1月受講の方たちのアンケートをご紹介させていただきます。
Aさんのアンケート回答
Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
研修を受けるたびに、介護の奥深さを感じました。介護用語やシステム、介護サービスを受けられるまでの経緯、記録、介助の仕方など、すべてが大事なことで実践で役立つことがたくさんありました。
Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
自分が利用者の立場になるのもそんなに遠くではないと思いますが、利用者側に立ち、学習したことを頭にとめ、笑顔を忘れず、声掛けを忘れず、利用者に満足していただけるよう、日々、努力を重ねていきたいと思っています。
Q3.講義内容・物品・環境等について、よかったところ、改善してほしいところがあれば聞かせて下さい。
いろいろ講師の方々の経験など、お話を聞いて、勇気づけられたり楽しかったです。わからないことばかりでしたが、どんな質問にも、答えていただいて、ありがとうございました。
Bさんのアンケート回答
Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
認知症など言葉は聞いたことがあっても、内容まで詳しくわからなかったので、勉強できて良かったです。基本動作も勉強できたので現場で作業がやりやすくなりました。
Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
今後も学んだことを勉強し、一人でも現場で色々判断できるようにしたいです。
Q3.講義内容・物品・環境等について、よかったところ、改善してほしいところがあれば聞かせて下さい。
体を動かしながら、実際に演習したり、逆に介護される側をやって、利用者さんの気持ちなど、本当にわかりやすく学ばせてもらいました。
Cさんのアンケート回答
Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
脱健着患など、基本的なことをあまり教わったことがなかったので、職場に戻って、入浴の時や着替えの時など、研修で習ったことが役に立って良かった。
Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
施設には本当に色んな利用者様がおられ、話す人や話さない人、苦手だと感じるときもあるが、利用者様に寄り添える介護士になりたい。
Q3.講義内容・物品・環境等について、よかったところ、改善してほしいところがあれば聞かせて下さい。
先生方が皆、自分の経験などをユーモアを交えながら話してくれたり、教室内も和やかで楽しく研修を受けることができました。2か月間あっという間でした。ありがとうございました!!!